
イベント
2014.02.14
第25代日本さくらの女王選出大会を開催いたします。
時:2月22日(土)午後1時~
所:ホテルニューオータニ 折鶴・悠の間(本館地下1階アーケード階)
参加費:無料
それに先立ち21日(金)夜前夜祭を華やかに催します。
時:2月21日(金)午後6時30分~
所:ホテルニューオータニ 折鶴・舞の間(本館地下1階アーケード階)
参加費:1万円(ビュッフェ、飲み物込み)
お申込み:日本さくらの会事務局 03(3225)3355
みなさま誘い合ってご参加ください。
ニュース
2014.01.06
あけましておめでとうございます
今年も各地にさくらの木を植樹するとともに
古木の保存にも力を入れていく所存です。
未来永劫子孫にも美しいさくらを残していきたいものです。
今年もみなさまのお力添えとさくらの会の活動に
ご理解をお願い申し上げます。
みなさまの日々が健康で明るいものでありますように。
ニュース
2013.11.26
第25代日本さくらの女王募集を締め切りました。
全国から大勢の応募を頂戴いたしました。感謝申し上げます。
今後とも日本さくらの女王の活動に関心を持っていただけたら幸いです。
ニュース
2013.10.07
第25代 日本さくらの女王募集を開始しました!
応募の締め切りは11月15日(消印有効)
詳しくは「さくらの女王募集」ページをご覧ください。
イベント
2013.10.07
日系ホノルル青年商工会議所主催で選出されたハワイさくらの女王一行が10月14日に来日。
日本さくらの会では10月16日水曜日夜、日比谷松本楼において歓迎会を催します。
当日はハワイさくらの女王にフラの手ほどきを受けたり、ウクレレの生演奏を楽しんだり、
ハワイアンムード満載で交歓の時間を過ごす予定です。
参加ご希望の方は事務局03-3225-3355までお問い合わせください。
ニュース
2013.05.30
イベント
2013.04.04
日本からアメリカに桜を贈ったお返しにアメリカ政府からハナミズキが日本に贈られました。
日本とアメリカの桜の懸け橋になった旅行作家のシドモア女史が横浜に縁が深かった関係で
100本が横浜に植えられることになりました。
3月29日本牧山頂公園にて林横浜市長、ルース駐日米国大使、日本さくらの会蓮実理事長、
横浜市議会議長、横浜商工会議所会頭が出席し、盛大にハナミズキの植樹式が催されました。
蓮実理事長は「100年前にワシントンに贈ったさくらが大事に育てられ、今も立派に
花を咲かせ、アメリカの人々に愛されています。お返しに頂いたハナミズキをやはり
横浜市として責任を持ってきちんと育てる義務があるでしょう」とスピーチ。
これを聞いたルース駐日大使が感激して蓮実理事長に握手を求められました。
やがて本牧山公園がハナミズキの見どころとしてポトマック河畔に匹敵する記念すべき
場所になることを祈っています。
ニュース
2013.04.04
例年3月に開催していた「さくら祭り中央大会」を今年は今月10日に憲政記念館で開催します。
本会会長の伊吹文明衆議院議長をはじめ日本さくらのプリンセス、インターナショナルプリンセス、
名護、大鹿、香川さくらの女王、桜議連の会員が参加して「さくら功労者」と桜振興に貢献された
方々に感謝状を贈り、地道な努力をたたえます。憲政記念館の庭に記念植樹を行い引き続き
懇親会を行います。
ニュース
2013.02.14
衆議院議長が交代したのに伴い、日本さくらの会会長も横路孝弘前衆議院議長から
伊吹文明現衆議院議長に交代しました。
伊吹文明衆議院議長
http://www.ibuki-bunmei.org/
イベント
2012.07.01
第1回ふるさとの桜フォトコンテストの情報を公開しました。
たくさんのご応募をお待ちしております。
詳細はこちらから
ニュース
2012.06.15
2012年全米さくら祭りに参加し、日本さくらの会会長(衆議院議長横路孝弘)、第一三共(株)と
在米日本特命全権大使の連名で、全米各州に桜の種を贈りました。
詳細はこちらから
ニュース
2011.09.14
日本さくらの会ホームページを新しくリニューアルしました!