日本さくらの女王

2025年1月18日 17時53分

ハンブルク・フィンランド桜の女王来日10

9月25日にハンブルクさくらの女王とともにドイツ大使館を訪問しました。
大使館の庭には樹齢150年以上とされる大きな桜の木があり、日独の絆を示すように
とても大切に守られていました。駐日ドイツ大使は着任間もないお忙しい時期に
私たちのためにお時間を割いて下さいました。
両国さくらの女王の選出方法や活動内容など多岐にわたる話題が取り上げられ、
今後の活動も応援していますとのお言葉まで頂戴し、大変光栄でした。

ハンブルクでは、1968年に日本からさくらが贈られて以来、毎年5月に桜祭りが
開催されており、2年に一度日本さくらの女王も訪問しています。
ハンブルクさくらの女王とは年齢が近いことや、私の友人がドイツで暮らしていること、
私自身も高校時代をヨーロッパで過ごしたこと、彼女が日本に留学していたことなど
共通点が多く、1週間とは思えないほど濃い時間を過ごしました。
いつも別れは寂しいですが、いつの日か再会できるのを楽しみにしています。

杉浦美桜里

ドイツ大使館のお庭にて

↑ページトップへ