2023年5月30日 12時13分
こんにちは、第 29 代さくらの女王の前田真鈴です。
4 月 1 日に横浜市青葉区で記念すべき第一回目の開催となる「第一回青葉さくら祭り」に参
加し、皆さまの前でお祝いのお言葉を述べる機会を頂きました。
鶴見川沿い約 2 キロに渡って植えられていたのは、仙台屋(センダイヤ)という淡紅色に
咲く美しい山桜です。この桜を植えて管理しているのは「桜を愛する会」の皆様です。
桜並木を青葉区の名所として、1 年を通じセンダイヤの育成維持管理の充実を図り、
地域の方々に愛される憩いの場づくりなど、桜を通じた緑化.美化活動に尽力されています。
2002 年に発起人の石原会長が 「鶴見川の土手が殺風景なので花でも咲かせたい」と話した
ことからはじまり、最初は 3、4 人で夢を語っていたのを具体化し、賛同する有志を募り、
何もない土手から桜並木を作ってこられた経緯や、台風 19 号による倒木などの困難もあり、
そのたびに大変なご苦労とご努力があったことを HP の記事からも拝察いたしました。
そのような受難を乗り越えながらも満開のセンダイヤは、観る人を笑顔にして力くれることに
感動しました。
また第 23 代日本さくらの女王大野かなこさんも青葉区のご出身で皆様とともに桜を通じた
さまざまな活動に取り組まれていると伺い大変嬉しく思いました。わたしもさくらを愛する
1 人としてその魅力を 1 人でも多くの方にお伝えできるようになりたいと思います。
当日は市ヶ尾幼稚園や上市ヶ尾お囃子連、桐蔭横浜大学、市ケ尾高校ジャグリング部、日本
体育大学の救急医療サークル、あおばバルーンアート隊が参加して演奏や演技で会場は大
変賑わいました。
この美しいセンダイヤの桜が毎年咲き続けて地域の宝として次の世代にもその先にも引き
継がれてゆきますことを心から願っております。
2023年5月29日 15時23分
最終日(4月1日)は、早起きして朝のKakaako Farmers Marketに行き、
外でテイクアウトの朝食を楽しみました。
午後はアラモアナビーチに移動し、ハワイ・ロサンゼルス・サンフランシスコの
女王・プリンセスたち、神戸青年会議所やホノルル日系人青年商工会議所(HJJCC)の
皆様とピクニックやゲームを楽しみました。前日のさくら祭りではゆっくり話す
機会がなかった方々とも改めて交流できて、とても貴重な時間でした。
皆様とお話しする中で、遠いハワイの地でも日本文化が大切にされていること、
現地の女王・プリンセスたちによって毎年新しい世代に受け継がれていることを、
身をもって感じました。
あっという間の4日間でしたが、市庁舎・ハワイ州庁舎表敬訪問に加え、
さくら祭りへの出席、ハワイ・ロサンゼルス・サンフランシスコの方々との
交流など、多くの貴重な経験をさせて頂きました。
今回の訪問を通して、ハワイにおける日系アメリカ人コミュニティの強い繋がりや
日本文化への強い思いに感動し、私も何かしらの形で次の世代へ受け継いでいく
一助になりたいと思いました。そして日本人として、また、さくらの女王の活動を
させていただいた身として、自国の文化を深く理解し、発信していく使命を改めて痛感いたしました。
4月3日午後、無事事日本に到着致しました。
HJJCCの方々の暖かいおもてなしに感謝するとともに、今回の訪問にあたり
ご協力いただきました関係者の皆様に改めてお礼申し上げます。
2023年5月27日 15時38分
夜は、振袖に着替え、今回の目玉イベントのさくら祭りに出席いたしました。
シェラトンワイキキホテルの大宴会場には1000人近いゲストが集まり、想
像以上に大規模なパーティーでした。
出席されていた在ホノルル日本国総領事館の青木豊総領事ご夫妻にも
ご挨拶させていただき、日本さくらの会の活動についてもお話しさせていただきました。
今回のさくら祭りでは、第71代目のさくらの女王・プリンセスが選出されます。
女王候補者たちは、半年間かけて太鼓や茶道などの日本文化の勉強をし、
この大会本番に臨みます。候補者たち15人は迫力ある太鼓パフォーマンスで登場し、
その後はドレスパフォーマンスを行い、振袖に着替えて一人一人ステージ上で
審査員の質問に答えます。
自分のルーツを大切にし、日本の文化を次の世代へと継承していきたいという
候補者たちの強い思いに共感し、会場には思わず涙ぐむ方の姿もありました。
私はロサンゼルス・サンフランシスコの女王・プリンセスたちと同じテーブルで、
コース料理をいただきながら会話を楽しみました。5時間に渡る長丁場でしたが、
あっという間の時間でした。
今回第71代ハワイさくらの女王に選出されたSamanthaさんたち
5名の女王・プリンセスの皆様は、秋に日本を親善訪問される予定です。
日本で再会できることを今から楽しみにしております。
2023年5月25日 16時21分
2日目(3月30日)は自由行動の時間をいただきました。
前日のディナーでプリンセスたちにおすすめされたポキ丼を食べたり、
アラモアナショッピングセンターでお買い物をしたりして楽しみました。
3日目(3月31日)は、午前中にハワイ州庁舎にてSylvia Luke副知事を
表敬訪問させていただきました。1日目のディナーでお会いした
第70代ハワイさくらの女王のShariさんが州庁舎に勤めていることもあり、
庁舎内を案内して頂きました
2023年5月24日 11時27分
午後は市庁舎へ。あいにく市長さんには公務があり面会が叶いませんでしたが、
文化・芸術担当のC. Maknani Sala Executive Directorが歓迎して下さいました。
とても気さくな方で、ハワイのおすすめのスポットやお土産等を教えてくださいました。
その後は、早速Maknaniさんがおすすめしてくださったイオラニ宮殿と
カメハメハ大王像を訪れました。イオラニ宮殿はホノルルに建つ米国唯一の宮殿で、
1959年にハワイ50番目の州としてアメリカに仲間入りするまでの約75年間、
ハワイの政治の中心地だった建物です。
宮殿内には大きな階段が広がり、ハワイ王国第一代目からの肖像画や、
世界中の王室からの贈答品がたくさん展示してありました。中には日本から
贈られた絵画もありました。1時間以上に渡るツアーに参加し、
今まで知らなかったハワイ王国の歴史に触れることができました。
夜は、ホテルのそばにあるイタリアンレストランに移動し、
第70代ハワイの女王・プリンセスたちとディナーを楽しみました。
今年1月に日本を訪問された皆様は、2日後(3月31日)に開催される
さくら祭りをもって1年の任期を終えられます。これまでのお互いの
活動内容の話だけでなく、私生活や趣味の話で盛り上がり、
仲を深めることができました。
2023年5月17日 12時57分
こんにちは。第28代日本さくらの女王の戸川馨です。
この度、第70回ハワイさくら祭り出席のため、
2023年3月29日~4月2日の日程で、ハワイ・ホノルルを訪問いたしました。
ハワイさくら祭りはホノルル日系人青年商工会議所(HJJCC)が主催し、
ハワイに住む若い日系人女性の中から毎年さくらの女王・プリンセスを
選出しています。日系人として生きる誇りを忘れず、自分のアイデンティティの
一部である日本文化への理解を深め、次世代に繋げていく女性を育てることを
目的に実施されています。
初日(3月29日)は朝に到着後、早速ホノルルにある日本カルチャーセンター
(Japanese Cultural Center of Hawaiʻi)を訪れました。
初めてハワイに移住した当時の日系移民の暮らしぶりや、第二次世界大戦中に
参戦した日系二世兵士たちの葛藤に触れ、ハワイと日本の深い歴史を
理解することができました。
2023年5月9日 15時04分
こんにちは。第 29 代日本さくらの女王の前田真鈴です。
3 月 24 日に広島県安佐南区で行われた「東京 2020 オリンピックパラリンピック聖火リレ
ー 記念植樹式」に参加しました。
植樹式の前に、日本さくらの会評議員である黒澤氏が取締役を務めるイカリホールディ
ングス株式会社へ表敬訪問に参りました。職員の方々に温かく迎え入れていただき、記念
撮影と歓談する時間をいただきました。職員の方々から環境に対する想いをお聞きし、
私も桜を通じた自然愛護や環境保全への関わり方を改めて考えるきっかけとなりました。
そして記念植樹式では、皆様の前でご挨拶をする機会をいただきました。祖父母が住む街
で子供の頃から何度も訪れている特別な場所であること、そして今回植樹される桜の木が
復興五輪の象徴として見る人に勇気を与えてほしいという思いをお話しました。
今回植樹された桜の木が成長していく姿を、帰省するたびに訪れて見守りたいと思います。
2021 年 3 月に福島県の J ヴィレッジから出発した聖火は、日本全国を駆け巡り、5 月には
終着点でもある広島市の平和記念公園に繋がりました。聖火リレーは「友情」「協力」「平和」
を象徴しています。そのシンボルが原爆投下から 76 年目に当たる広島県を通ることは世界
に向けて平和のメッセージとなり、未来に前進する力となったと思います。
今回植樹された桜の木は復興五輪の記憶の象徴として次の世代へ受け継がれ、見る人に
勇気と希望、桜の力強い生命力から生きる素晴らしさを感じさせてくれることを願っています。
2023年5月2日 13時01分
植樹式の後は、まず龍潭寺(りょうたんじ)に向かいました。
龍潭寺は多くの文化財があり、井伊直虎ゆかりの寺として有名です。
本堂の廊下は「うぐいす張り」で、歩くたびに「キュッキュッ」と音が鳴りました。
また、庭園を眺めながらゆっくりとした時を過ごしました。
次に、150余年の歴史を誇る老舗酒造会社花の舞酒造に向かいました。
名誉杜氏、静岡県杜氏組合会長の土田一仁様にご案内いただき、
仕込み水や米焼酎醸成所など、米焼酎を作るまでの過程を見学しました。
次に向かったのは久能山東照宮です。ロープウェイで東照宮へ向かい、
班に分かれてガイドさんに案内頂きました。久能山東照宮は、
NHK大河ドラマ「どうする家康」の徳川家康公が祀られている場所として有名です。
参加者の中には「どうする家康」を観ている方も多く、その話で盛り上がりました。
また、久能山東照宮にはさくらが多く咲いていました。日本さくらの会会員の方々は
博識な方々が多く、「寒緋桜」「大寒桜」「しだれ桜」など、東照宮内に咲く
さくらについてたくさん教えていただきました。私もさくらについて
もっと知識を習得したいと思いました。
今回のフレンドシップエクスカーションを通して日本さくらの会会員の方々と
直接お話することができたことも嬉しく、またたくさんのことを吸収できた1日となりました。
日本さくらの女王としての活動はあと約1年となりましたが、
今回のフレンドシップエクスカーションで学んだことを忘れず、
更に身を引き締めて活動していきたいです。
日本さくらの会会員の皆様や、いつも活動を支えてくださる皆様、
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。