page

最近のブログ記事

2012年6月20日 14時42分

高照山桜の里植樹式

ワシントンから帰って、5月の連休信州安曇野池田町の高照山で桜の植樹式に参加しました。

この山は雛沢潤一さんという方の山で、大病をされた雛沢さんが荒れたまま放置していては

ご自身が天国に行った後空から桜のお花見ができなくなると思い、一念発起して

3000本もの桜を植えられたのでした。美しい桜の里を作りたいという一念が雛沢さんを

すっかり元気にし、町の人々も惜しみなく雛沢さんを後押しした結果、この植樹式が実現しました。

北アルプスの雪山を背景に多種多様な桜が咲き乱れるさまはまさに天国のようでした。

雛沢様、これからも益々お元気に桜を増やし育てていってください!


植樹式で挨拶をする玉川女王と雛沢さん



記念碑除幕式



日本さくらの女王を招いたという記念碑を囲んで植樹式に参加した町の人々



長野放送のインタビューを受ける玉川女王



北アルプスを背景に咲き誇る霞桜



桜の向こうに北アルプス




↑ページトップへ

2012年6月9日 12時54分

フレンドシップエクスカーション

今年は日本からワシントンに桜を贈って100周年の記念イヤー。日本さくらの会も参加者を募り

ワシントンさくら祭りのグランドボウルに正装で参加し、パレードを見学し、ニューヨークを回るという

フレンドシップエクスカーションを実施。おかげさまで80余名の参加者がありました。

ワシントンでの予定をつつがなく終了後、日本さくらの女王も皆さんと合流しニューヨークへ移動。

参加者の皆さんは日本さくらの女王や参加者同士の交流を深めつつ、グランドゼロの跡地や

メトロポリタン美術館を見学し、また特別に国連大使を表敬訪問し充実の時間を過ごされました。

国連大使に挨拶する日本さくらの女王玉川さん



西田大使を囲んで記念写真



国連ビルの前で



再建が進むグランドゼロ跡地



メトロポリタン美術館



人気のフェルメールもゆっくり鑑賞できます。フラッシュをたかなければ写真撮影もOK



セントラルパークの八重桜の下で



最後の夜、レストランにて解団式



↑ページトップへ

2012年6月8日 15時08分

全米さくら祭り8

プリンセスプログラムのメインイベントであるパレードが快晴の青空の下で行われました。

ブラスバンドや大道芸風ピエロ、ディズニーのお姫様たちや馬車に乗った有名歌手などが次々と大通りを

行進していきます。いよいよ花車のフロートの上から日米さくらの女王や各州プリンセスが登場して

にこやかに手を振ると、道路の両サイドを埋め尽くした観衆からも拍手喝さいが湧き上がっていました。

フロートの上でにこやかに手を振る日米さくらの女王



全米各州のプリンセスたちもパレードに登場



さくらの女王を先導するプラカード



パレードの開始を告げる花車



お姫様や・・・



オリンピックフィギュアスケーターのクリスティ・ヤマグチさんも



アメリカの桜を守り育てているナショナルパークサービス



全国各地の大学のブラスバンドも多数参加


↑ページトップへ

2012年6月7日 22時26分

全米さくら祭り7

いよいよグランドボウル。各州代表さくらのプリンセスの中から一人、全米さくらの女王が選ばれる日。

昼間とは見違えるような美しい白いロングドレスで正装し、凛々しい男性にエスコートされてホールに登場。

全米さくらの女王の選出方法は日本とは全く違っていて、プリンセスプログラムに参加したプリンセスたちの

州名が書かれたルーレットを回して針の止まった州のプリンセスが女王になるのです。

100周年の今年は主賓の石原慎太郎東京都知事がルーレットを回しました。針が止まったのはメリーランド。

メリーランド州代表のテイラー・バーフィールドさんが見事なミキモトパールクラウンをかぶり、石原都知事と

ファーストダンスを踊りました。テイラーさんは全日空から日本往復航空券を贈られ、日本を訪問されます。

エスコートされて入場するプリンセス



整列したプリンセスたちとルーレット盤



ミキモトパールクラウンを被せられ感激のテイラーさん



石原都知事とファーストダンスを踊るテイラーさん



女王委員会よりプリンセスプログラム実行委員長にグランドボウルのお祝いを伝える



改めて全米各州に桜の種を贈った意義について記された衆議院議長からの親書を代読する蓮実日本さくらの会常務理事








↑ページトップへ

2012年6月5日 14時01分

日本さくらの女王が掲載された記事のご紹介2

ホームページなどで紹介された日本さくらの女王の参加した記事のリンクをご紹介します。


緑の募金出発式@北海道庁
http://h-green.or.jp/blog/?p=1420


来日した全米さくらの女王をアテンドして野田首相表敬訪問
http://www.47news.jp/CN/201205/CN2012053001001170.html


ワシントン里帰り桜植樹式@静岡
http://http://www.city.shizuoka.jp/deps/simizu/satogaeri.html


へいわさくらまつり@愛知県稲沢市
http://www.heiwa-kaizen.jp/event/event2012.html

↑ページトップへ