日本さくらの女王

2013年4月22日 18時40分

京都大学植樹式

桜前線は北上を続けていますが、昨日の東北では桜に雪が積もるほどの冷え込みだったそうです。
けなげに咲く桜もまた美しいものです。そして美しい桜を見るためにあちこちで植樹が行われています。

先月11日、京都大学宇治キャンパスで記念植樹式が行われました。
それに先立ち前日の10日、桜が開くにはまだ早かったのですが桜の木を求めて
東本願寺飛び地の「渉成園」へ。渉成園は徳川3代将軍の時代から続く
書院や茶室を備えた名園で小雨の中情緒たっぷりの京都を体感しました。

続いて梅見でにぎわう北野天満宮から平野神社へ。平野神社は紋が桜ということからも
わかるとおり50種400本の桜の園です。冬咲きの10月桜に出会うことが出来ました。

最後に長年(財)日本さくらの会の理事で技術顧問をして下さっていた桜守りの
16代佐野藤右衛門さんのお宅へ。藤右衛門さんが日本古来の個性豊かな
趣のある桜を大事に育てられているお庭を案内してくださいました。
これらには先々代、先代が全国を回り集めてきたものを大切に受け継ぐと同時に
16代自ら集めたものも含まれています。お庭はいつも解放されており、
時には篝火をたいたりすることも。桜と話しながら自然の営みと古来の文化の
多くを学んだという藤右衛門さんは今も薪でお風呂やお米を炊く本物の日本人です。

渉成園



お庭を背景に



膨らみ始めた桜



桜がご紋の平野神社



16代佐野藤右衛門さんのお庭でお話を伺う



佐野さんのお庭の桜


ページトップへ