page

最近のブログ記事

2014年10月28日 14時08分

全米さくらの女王来日16

午後は短いフリータイム。昨日に引き続き表参道でショッピングを楽しまれました。

最後の夜は女王委員会の送別会。レイニーさんは「友達やボスにどんなに
日本が楽しかったか山ほど話し、また絶対に日本に帰ってきたい」とおっしゃり、
テリーさんは「金沢は本当に素晴らしかったし皆さんの気遣いはもっと素晴らしかった。
ワシントンに帰ったら日本での経験を組織のメンバーにきちんと伝えたい。」とおっしゃいました。

翌朝6時半、9日間にわたる日本での抱えきれないほどの思い出を胸に、
お二人は一路ワシントンに向かわれました。

表参道のカフェで一服





フランクに送別会



お見送り



↑ページトップへ

2014年10月23日 11時44分

全米さくらの女王来日15

5月29日は帰国前日。午前中さくら振興議連盟会長の逢沢一郎先生を表敬訪問。
衆議員議院運営委員長でもある逢沢先生のお招きで、世界各国来賓の応接に使われる
院内議長応接室に通していただき、空気の密度が濃いような気がしました。
さくら振興議連の先生方が顔を出してくださいましたが、小西女王のICUの先輩、
牧島かれんさんもいらして、お互いにエールを交換していました。

懇談の後、ちょうど国会が始まる時間だったので、傍聴を勧めてくださり、本会議場へ。
華やかな一団に国会議員の先生方が手をふって下さる一場面も。何より伊吹会長が
最後に議長席から降りられて、そっとこちらに手を挙げて下さったのが印象的でした。

お昼には国会内の食堂でレイニー、テリーのアメリカコンビはまたまたカツカレーを召し上がりました。

重厚な趣の院内議長室にて





議事堂内の食堂


↑ページトップへ

2014年10月18日 17時09分

全米さくらの女王来日14

この日の〆は昨年日本で食べたとんかつが忘れられないテリーさんのリクエストでまい泉へ。
元は銭湯だった高い天井の雰囲気に「ゴージャス!」とおっしゃっていましたが、
何よりも、大好きなカレーにとんかつが乗っているカツカレーに大興奮。
世界中の料理の中でも最も好きなものの一つだと大喜びされていました。
シャペロンにつられてレイニー女王も初めて食べるとんかつを気に入られた様子。
日本に来る前から前女王のメリー・アンからとんかつの美味しさを聞かされていたそうで、
「オイシイ!」を連発されていました。

全米来日

銭湯だった高い天井のまい泉店内



ザ・とんかつ

↑ページトップへ

2014年10月11日 12時53分

全米さくらの女王来日13

明治神宮から竹下通りは眼と鼻の先。こちらは彼女たちのリクエストでいよいよショッピングタイム。
まるでお祭り会場のようなにぎわいに、ワクワクしながら、あちこちのお店を覗いては品定め。
10メートル進むのに30分も40分もかかっていました。お決まりのクレープを食べ、
文字を書き込んだり瞳の大きさを調節できる機能に感嘆しながらプリクラを撮り、大大満足の様子でした。

竹下通りにいざ!



クレープに舌鼓



プリクラ撮れました



これ似合うかしら

↑ページトップへ

2014年10月8日 11時50分

全米さくらの女王来日12

歓迎会終了後、明治神宮へお二人をご案内しました。

神楽殿に上がり、住所や名前、お願い事を記入して神前に捧げたものを
奏上してもらった後、神楽の奉送を拝観致しました。お願い事はいうまでもなく
日米親善と桜がいつまでも美しく咲く世界を守ること(笑)
宮司さんが所作やいわれを英語で説明して下さり、レイニーさんは神妙に
聞いておられました。また、おみくじを引いたり絵馬にお願い事を書いて、
すっかり神社びいきになられました。

神楽殿で祈祷の手順を聞く



二礼二拍手一礼でお祈り



絵馬にお願いを書きました



おみくじにトライ



神社を案内していただく

↑ページトップへ