page

最近のブログ記事

2012年11月12日 22時28分

ハワイさくらの女王一行歓迎会

ハワイさくらの女王・プリンセス、ホノルル日系青年商工会議所の総勢9名が10月14日に日本に来られました。

ハワイさくらの女王は、日本のことハワイのことを半年間かけて勉強した日系女性から、

さくら祭りの中でホノルル日系青年商工会議所により選出され、毎年この時期に日本を訪問しています。

10月16日は、日本さくらの会による歓迎会に先立ち秋篠宮邸で紀子さまを表敬し、全員感激の面持ちでした。
  
一行は東京の後、小田原、神戸、広島などを訪れ、親交を深めるとのことです。

日本を訪れたホノルルさくらの女王一行

↑ページトップへ

2012年11月7日 22時40分

全米さくらの女王来日14

横路衆議院議長による歓迎会が最後の公式行事でテイラーさんの初めての日本訪問が終わりました。

最後の夜に日本さくらの会の事務局と女王委員会で送別の夕食会を開き、

しゃぶしゃぶやすき焼きを召し上がってもらい、カラオケも楽しんでいただきました。

たくさんの思い出とおみやげを胸に翌朝テイラーさんとジャネットさんは日本を後にされました。

後日「日本の皆さんの温かい歓迎に大変感激しました」とお礼状が届きました。

全日程を終え成田へ向かうバスに乗り込む前に

↑ページトップへ

2012年10月29日 18時56分

全米さくらの女王来日13

引き続き横路衆議院議長を表敬訪問し、議長主催の歓迎会に出席。

猪瀬東京副都知事や日本さくらの女王、プリンセスら大勢のお客様と歓談されました。

テイラーさんは「日本滞在はとても印象的だった。特にともだち作戦で復興を成し遂げた

仙台空港での植樹は非常に嬉しかった」と話されました。テイラーさんと日本各地を同行した

日本さくらの女王の玉川さんも「メリーランド州に住んでいたこともあり、その州のプリンセスが

来日されたことにご縁を感じる。先月ワシントンを訪問し、歓迎していただいたので、返礼できたことを

嬉しく思います」と挨拶。また猪瀬東京副都知事もさくらの返礼に贈られた花水木を例に挙げながら

日本語の繊細さにまつわるスピーチで会場を盛り上げてくださいました。

日米両さくらの女王、両シャペロンが横路会長と記念撮影



横路会長より歓迎の挨拶



挨拶をする日米さくらの女王



猪瀬東京副都知事博識のスピーチ



日米友好の更なる発展に乾杯!



お客様も美味しいお料理を召し上がりながら和やかに歓談



日本さくらのプリンセス達もにっこり



参加者全員議長公邸の庭で記念撮影




↑ページトップへ

2012年10月29日 18時14分

全米さくらの女王来日12

最後の公式日程はアメリカ大使訪問でスタート。テイラーさんとシャペロンのジャネットさんは

とても誇らしげに、そしてホッとした様子で母国アメリカの駐日大使館を表敬。

出身州の話や、全米を代表しての来日の意義と観光の思い出などを楽しそうに説明していました。

また現在大学で専攻している科目を将来生かせる道に進みたいと夢を語っていました。

↑ページトップへ

2012年10月16日 12時22分

全米さくらの女王来日11

伊勢から東京に戻った翌日の5月29日、山梨県を訪問したテイラーさんとシャペロンのジャネットさん。

山全体がソーラーパネルで覆われている最新の電力施設の一画にファーストレディーを植樹。

植樹式の模様はNHK甲府放送局、YBSテレビの取材もありました。

その後横内山梨県知事を表敬訪問。歓迎を受け、今後も全米さくらの女王との交流を続けたいと話され、

特産品をプレゼントされました。

NPO山梨さくらの会の皆様との会食後、田中理事が富士山5合目までドライブして下さり、

テイラーさんもジャネットさんも初めての山岳ドライブを楽しんでいらっしゃいました。


ファーストレディーを植樹



県知事表敬



横内知事にピンバッジをつけるテイラーさん



↑ページトップへ