page

最近のブログ記事

2012年1月12日 10時40分

全米さくらの女王離日

11月10日いよいよ離日。短い滞在の間に精力的な親善活動をして下さったアリソン・スピーカーさんと

エイドリアン・マグヌーソンさん。全米各州のプリンセス達や全米州協議会のメンバーの気持ちも背負っての

重責だったと思いますが、ハードスケジュールにもかかわらずとても気持ちよく爽やかに対応して下さり、

心からお礼を申し上げたいと思います。秋の深まりとともに私たちの絆も深まりました。

名残を惜しみながら、2012年ワシントンさくら祭りでの再会を誓ってお見送り致しました。

別れを惜しんで


日本にたくさんのお土産をありがとう


次はワシントンさくら祭りで再会!


帰国の長旅、気を付けて


↑ページトップへ

2012年1月8日 21時35分

全米さくらの女王来日17

11月9日、アリソンさんとエイドリアンさんの離日前日。午前中も公式行事があり、

さくら振興議員連盟会長逢沢衆議院議員を表敬訪問のため自民党本部を訪れました。

谷垣自民党総裁も同席され、2011年ワシントンさくら祭りの写真を見ていただきながら

さくら談義に花を咲かせました。ここでも話題の中心はメッセージツリー。アメリカからの

暖かい応援に政治家としても日本人としても心を突き動かされるとお二人は話されていました。


谷垣総裁、逢沢さくら議連会長と会談


ワシントンさくら祭りの写真を見る谷垣総裁


逢沢会長にお土産を手渡すアリソンさん


メッセージフラッグと記念撮影


↑ページトップへ

2012年1月4日 22時19分

全米さくらの女王来日16

あけましておめでとうございます。今年も女王ブログをよろしくお願いいたします。

引き続き全米さくらの女王来日の様子をお伝えします。

11月8日の公式訪問しめくくりは首相官邸訪問。野田首相とのお約束が急なお仕事で叶わず副官房長官に対面。

全米州議会議長からの親書を託しました。ワシントンさくら祭りの折、日本大使館で全米50州から選出の

さくらのプリンセスと日本さくらの女王も加わり、それぞれが花びらに書き込んだメッセージを

さくらの木に見立てたメッセージツリーを作成。これを広げてご覧いただき、東日本大震災に寄せる想いを

伝えました。また仙台へもこのメッセージツリーを携え、仮設住宅や県庁を訪問したことなどを報告しました。

首相官邸入場


首相官邸訪問

↑ページトップへ

2011年12月31日 22時11分

大晦日

たくさんの思い出を残して2011年が終わろうとしています。

この一年もみなさまのご支援に心から感謝しています。

紅白では「ぼやいていないでいっそ女王になろう」とレディーガガが歌っています。

きっとみなさん一人一人がなにかの女王なのだと思います。

このページでは来年もさくらの女王の活動を報告していきます。

どうか良いお年をお迎えください。







↑ページトップへ

2011年12月29日 23時06分

全米さくらの女王来日15

全日空はワシントンと成田を直行便で結んでおり、全米さくらの女王誕生時に日本への往復航空券を

毎年提供なさっています。そのお礼を兼ねて表敬訪問をしました。日本さくらの女王の新澤美佳さんが

訪問したこの春のワシントンさくら祭りの話をしているうちに、アリソンさんが女王に選ばれたときに

チケットをプレゼンテーションしてくださった方が常務になられ、日本にお帰りになっていることが分かり、

東京スカイツリーが展望できるラウンジで急遽再会!という素敵なハプニングがありました。


日本への航空券のお礼を申し上げるアリソンさん



竹村専務を囲んで

↑ページトップへ