page

最近のブログ記事

2020年2月26日 00時22分

第28代日本さくらの女王誕生2

2月8日午前中は3名ずつの質疑応答が行われ、午後からは振り袖姿でステージで
箱の中から引いた質問に回答し、審査員とやりとりをしました。英語の質問もありました。

そうして午後3時半に第28代日本さくらの女王が誕生しました。
第28代日本さくらの女王一席 戸川馨  二席 志賀和佳奈
第28代さくらプリンセス一席 吉田みのり 二席 細田未央
     
これから二年間の活動にご声援よろしくお願いいたします。

第27代の女王たちもドレス姿で最後のご挨拶



第28代日本さくらの女王とにさくらプリンセスに選ばれた4人




↑ページトップへ

2020年2月25日 00時04分

第28代日本さくらの女王誕生

例年になく暖かい2月最初の金曜日、全国から選ばれた第28代日本さくらの女王候補者たちが
ホテルニューオータニに集合しました。

初日は公益財団法人日本さくらの会会長である衆議院議長の公邸へ表敬に伺い、
ワシントンへ桜を贈るきっかけを作ったシドモア女史が眠る横浜市を訪問しました。
横浜市役所では職員のみなさまが拍手で候補者たちを迎えてくださいました。
1912年横浜の植木業者が育てた桜の苗木を横浜港からワシントンに向けて運んだこと、
関東大震災の折にはシアトルから横浜市にお見舞いがあり、そのお礼に桜を贈ったところ
その返礼にバラが贈られて来たことなど日米の桜を通した交流を話してくださいました。
また日本さくらの女王と交流のあるハンブルク市と横浜市は姉妹港提携をしていることもあり、
日本さくらの会の活動に理解を示してくださっています。
午後にはシドモア女史の眠る外人墓地を訪れ、献花をしました。

夜にはインターナショナルプリンセスや関係大使館の大使や大勢のゲストが参加して
前夜祭が華やかに開催されました。日本さくらの会会長の大島衆議院議長もホストとして出席。
舞台の上では候補者一人一人が紹介され、スピーチをしました。

横浜市役所にて



シドモア女史のお墓に献花



ドレス姿で勢揃いの候補者たち



乾杯!


↑ページトップへ

2020年1月12日 10時36分

全米さくらの女王来日4

5月31日 秋篠宮佳子さまご拝謁に際してはご多忙の中優しい笑顔で応接くださり、
とても感激したし光栄でしたと、タイリアさんもジジさんも興奮気味に話していました。

安倍総理を表敬した時にはタイリアさんはとても緊張されていましたが、
「将来脳外科医になるために一生懸命学んでいます」としっかりと話しておられました。
タイリアさんから総理にトランプ大統領からの親書が手渡され、
総理は「このサインは確かにトランプ大統領のサインですね」と笑顔で話されました。

続いて国交大臣表敬。それから駐米大使に公邸でのお茶会に招かれました。
大使夫人と大きな犬が大使共々優しく迎えてくださり、東京オリンピックの話で盛り上がりました。

タイリアさんは、1週間の東京滞在の間に素晴らしい機会を頂き、
楽しいひと時を過ごせたことに感謝していると話されました。

トランプ大統領からの親書を手に




国交大臣と



駐日アメリカ大使夫妻と




↑ページトップへ

2020年1月11日 10時30分

全米さくらの女王来日3

5月30、31日全日空社長、ミキモト社長、都知事を両国さくらの女王が表敬しました。
全日空の平子社長は真っ青な空をイメージした青地にさくら模様の風呂敷をお土産にくださり、
それを手に記念写真を撮りました。

吉田ミキモト社長表敬も例年通りとても和やかにとりおこなわれました。
小池都知事を表敬した折には、昨年の全米女王が沢山の使用済み携帯電話を集めて
オリンピックメダルプロジェクトのために持参してくれたことへのお礼を述べられました。

ミキモト社長と



ANA社長と



都知事と歓談



↑ページトップへ

2020年1月10日 16時09分

全米さくらの女王来日2

5月28日 両国さくらの女王による参議院議長表敬のあと、
タイリア全米さくらの女王脳外科医を目指して学んでいることもあり、
日本の病院訪問を希望され、慶應大学病院を訪問。
対応してくださった中村教授がタイリアさんと同じ大学に
留学されていたこともあり、専門的な話題を含め
大変に意義のある時間を過ごされました。

中村教授と会話がはずむ



大学病院内を案内してもらう

↑ページトップへ