2020年1月9日 14時06分
5月26日から5月31日まで4月に選出された全米桜の女王
タイリア・ウエストさんとシャペロンのジジ・ガルブレイスさんが来日されました。
5月27日 日本さくらの会の会長大島理森衆議院議長主催の歓迎会が
衆議院議長公邸で行われました。日本さくらの女王、さくらプリンセスをはじめ、
さくら議員連盟の議員諸氏、日本さくらの会の会員の皆様が大勢参加し、
会場はとても華やかな雰囲気に包まれました。公邸の庭では全員で記念撮影をしました。
2020年1月8日 20時58分
4月12日はグランドボウルで新全米桜の女王が決定。ワシントン州出身の
タイリア・ウエストさんが見事ルーレットで女王の座を射止めました。
日本とアメリカだけにある大きなミキモトパールクラウンを戴冠して
最高の笑顔の新女王でした。
4月13日コンスティチューションストリートでのパレードでは
全米桜の女王と日本さくらの女王がにこやかに手を振りながら、
全世界から全米桜祭りに集まった皆様の歓声にこたえていました。
2020年1月7日 22時22分
4月8日杉山駐米日本大使を公邸に表敬し、9日にはレセプションにお招きいただきました。
公邸内を案内して頂き、美術品や歴史など貴重なお話を伺い、辰己女王も大変感激しました。
4月10日、11日とワシントンにおける日本文化のデモンストレーション、パーティーに参加。
生け花、着物ファッションショーは奥深さと豪華さに圧倒され、改めて日本文化伝承の大切さを感じました。
2020年1月5日 16時05分
4月7日には桜祭りの開始を告げるランタンセレモニーに出席。
駐米日本大使や主催団体のNCSS会長、ポトマックリバーの
さくらの管理をするパークサービスの代表らと共に
辰己日本さくらの女王も舞台に上がりスピーチをしました。
杉山日本大使はさくら吹雪舞う中でさくら吹雪にちなんだ話を
日本の古典を引き合いに伝えられました。
2020年1月4日 15時09分
あけましておめでとうございます。
本年も日本さくらの会並びにさくらの女王ブログをどうぞご贔屓にお願いします。
新年最初のブログは少々間が空きましたが、全米桜祭り訪問です。
例年どおりに全米さくら祭りに招かれて2019年4月6日から15日まで、
第27代日本さくらの女王辰己由貴とシャペロンの新澤真美がワシントンを訪問しました。
4月6日ワシントンに到着早々全米各州から集まったプリンセスの皆様と共に
プリンセスプログラムに合流。初日はジュニアプリンセス二サッシュを贈呈する
イベントに参加しました。5歳から15歳の将来の全米さくらの女王候補を夢見る
かわいらしいプリンセス達も、少し緊張しているようでした。