page

最近のブログ記事

2015年11月17日 15時35分

全米さくらの女王来日5

6月4日 この日午前中は、さくら振興議員連盟会長の逢沢一郎先生
並びに同事務局長の亀岡偉民先生に表敬しました。
女王のノエルさんはワシントンで議会事務所へお勤めなので、
議員会館への訪問はとても興味深い様子でした。

表敬の後は、国会本会議の傍聴席より先生方の会議を拝見しました。
この日の本会議の冒頭では、三日前に亡くなられた前日本さくらの会会長の
町村信孝前衆議院議長への弔辞が読みあげられ、黙祷が捧げられました。

逢沢先生、亀岡先生と



国会内衆議院議長室

↑ページトップへ

2015年11月16日 18時20分

全米さくらの女王来日4

6月3日はお相撲さんの高砂部屋朝稽古の見学にご案内しました。
間近に汗まみれの力士を見て、その迫力にバーヘルストさんは
「お相撲さんには大変興味があったので、見学が実現して嬉しい」と
興奮されていました。ちゃんこをご馳走になり、色々な味が複雑に
混じった鍋に一同感激の声を上げました。

午後から浅草でショッピングを楽しまれ、夕方から渡辺博道衆議院議員の
「明日を語る会」に招かれ、全米さくらの女王と渡邊女王が花束の贈呈を
致しました。渡辺先生は日本さくらの会の理事で、日本全国のさくらの愛護、
植栽などにご尽力頂いています。

その後東京タワーで和食の夕食をご一緒し、タワーに登り東京の夜景を
楽しまれました。当日は室内がブルーにライトアップされ、独特の雰囲気に
とても感激されたようです。

髷を結う力士



力士のお腹は案外硬いわ



元朝潮関・高砂親方の写真をバックに



浅草寺境内にて


渡辺先生に花束贈呈



ブルーに染まった東京タワー展望台



↑ページトップへ

2015年11月12日 11時21分

全米さくらの女王来日3

午後からは日米両さくらの女王にクラウンレプリカを寄贈くださっている
(株)ミキモトへ表敬しました。アメリカに贈られたパールクラウンと日本に
贈られたものはデザインが違うとうようなお話から始まり、バーヘルストさんは
ミキモトのレプリカをつけて活動できることは大変な誇りであるとお礼を述べられました。

ワシントンDCで毎年開催される全米さくらの女王選出大会において、今年は
ミキモトパールクラウンの紹介とパールクラウン着装法のパフォーマンスを
日本さくらの会のシャペロンがステージ上で行ったことを報告しました。

その後店内をご案内いただきました。銀座4丁目のミキモトビルは現在建て替え中で
2丁目のお店を訪問しましたが、変わらず素晴らしい宝石が並んでいて、
一同目を見張るばかりでした。

ミキモトにて



吉田社長に全米さくら祭りのプログラムを進呈



輝く真珠に見入る日米女王



目が釘付け!



外までお見送り下さいました






↑ページトップへ

2015年11月8日 21時53分

全米さくらの女王来日2

福生での植樹から2日開けて、6月2日のスケジュールはまず
参議院議長表敬訪問から始まりました。

山崎議長はいつもにこやかに応接してくださいます。今回も
全米女王の日本でのスケジュールをお聞きになり、日本を楽しんで
くださいと言葉をかけられました。

公邸の庭にはまあるく剪定されたつつじが咲いており、その美しい
形に簡単の声をあげていました。緑鮮やかな公邸のお庭で議長を囲んで
記念撮影をしました。

参議院議長を囲んで



議長公邸の庭にて

↑ページトップへ

2015年11月6日 15時30分

全米さくらの女王来日 

5月29日に2015年全米さくらの女王ノエル・マリー・バーヘルストさんと
NCSS役員でシャペロンのエイミー・アンダさんが来日されました。
お二人とも日本訪問は初めてとのこと、期待に胸を膨らませ、
到着後のオリエンテーションでも日程や行事についての説明を熱心に聞いていらっしゃいました。

5月30日は「東京福生ライオンズクラブ設立50周年記念」のさくら植樹式で福生市を訪問しました。
福生市は「米軍横田基地」を擁し日頃から日米友好に熱心な町です。
東京福生ライオンズクラブもチャリティーや日米親善活動を行い、これまでに市内各所に
桜も植栽して来ました。設立50周年を迎えるにあたり、日米さくらの女王を招き、
友好の桜植樹式を行う事となりました。この企画は3年の月日をかけて準備され、
記念事業実行委員会のメンバーはワシントンDCで開催された全米桜祭りの視察や、
全米さくらの女王選出大会で招聘声明などを行いました。

福生南公園には「里帰り桜」と「ファーストレディー」が、山下ライオンズクラブ会長をはじめ
加藤福生市長、ドットソン司令官、蓮実理事長、日米さくらの女王ほか関係者が、
さくらの成長、日米親善、ライオンズクラブの更なる発展を願って植樹しました。

横田基地見学



基地内に植樹されたファーストレディー(さくらの品種名)



祝宴、横田基地司令官ドットソン夫妻を囲んで

↑ページトップへ