2012年7月15日 15時47分
5月18日静岡での里帰り桜の植樹式が興津生涯学習センターで行われました。
会場への移動中、静岡県の、いえ日本の誇りの富士山をワシントンのお客様に
お見せしたかったのですが、残念ながら雲に隠れていて姿を拝めませんでした。
会場では大勢の幼稚園児が旗を振りプリンセス達を迎え、また興津中学ブラスバンド部の
演奏による歓迎もあり、メリッサさんも日本さくらの女王小林さんも大喜び。
「植樹された桜は次の100年の友好の証になるでしょう」とウイリアム会長がメッセージを送り、
静岡の人々も深くうなずいていました。
植樹式は室内で行われましたがすぐにしっかりと大地に移し替えられたそうです。
静岡に里帰りできたのは5本だけなので、全部の桜がみんなの気持ちにこたえて大きく育ってくれますように。