日本さくらの女王

2024年5月19日 11時17分

ワルシャワさくら植樹式訪問5

大使館を後にし、次はワルシャワ生命科学大学へ向かいました。
大学では多くの先生方や学生の皆さんが私達を迎え入れて下さいました。
荘厳で歴史を感じさせる講義室にて20分ほど日本のさくらについて
お話をしました。さくらと歴史・日本文化・人々の生活との繋がりなどを
ご紹介する中で、学生の皆さんはさくらや振袖など様々なことにとても
興味を持って質問して下さり、活発な交流ができました。

講義終了後は、大学の広大な芝生に移動し、さくらを植樹しました。
庭の設計や、植物、自然との共生のデザインに携わる先生方が多く、
植樹に関してもレクチャーして頂きました。私にとってはこの日が
初めての植樹だったので、緊張しながらスコップを握り、ポーランドの
地に素敵なさくらが咲き続けるよう願いを込めて植樹を行いました。

先生方ともたくさんお話しさせて頂き、自然を愛し守る意識や
その熱意に感銘を受けました。さくらや日本への特別な思いも感じ、
さくらが繋いでくれたご縁を深く感じました。自然豊かなキャンパスに
日本のさくらを加えて頂いたこと、暖かく歓迎して下さった
大学の皆さんに感謝し、日本での再会を約束しました。

今日は人生に2度とない経験の連続で、感動の詰まった1日となりました。

ワルシャワ生命科学大学にてさくらについて講義



ワルシャワ生命科学大学にてさくら植樹



ワルシャワ生命科学大学の皆様


ページトップへ